ラストスパートの女
平成の宴もたけなわになってきました
令和になっても鳥風日記は続きます
引き続き、よろしくお願いいたします
良いお年をお過ごしください❤️
さようなら平成
「小渕さんが平成の額縁を掲げていた時、あなたは何をしていましたか?」
忘れましたね...笑
令和になるんですか...
とか言ってる間に、平成もあと2日になってしまいました
平成最後のブログ書かなきゃ
この間、cさんと、平成最後のランチでした
円山教授のカレー、おいしそうだよ
ということで行ってみました
おいしかったです
あとは、適当に...
山にロールケーキのとこあったよねということで
平地に降りたchataは初めて行ってみた
間違いないよね
ということで、基本間違いないところに行くし、cさんとは間違えない
ちょっと車来てるのに渡る..とかそういうのはあるけど
お土産いただいた鳥
これ、うちの姪ノンノンが大変気に入り
むさぼり食べてました
味がわかる子(親と伯母はバカバカです)
平成も31年になり、気がついたら寿命を意識する年代です(笑)
思い立ったらどんどんやるしかない
鏡リュウジさんのタロット講座に行きました〜
王子様に一度あってみたいといういつものミーハーでしたが
自分の中で今までやってきたことが全部つながった
天啓のような(?)2時間になりました
重版されたマイカレンダー
これは日向いまさんという方のバニータロット
最高にかわいい
ワンドが人参
鏡さんの講座に持って行きましたー
猫も元気です
コンサバの外壁を塗る業者さんが来て驚いているところ
天王星牡牛座おめでとうございます
3月になりました
一時期はこんなにあった雪も...
(隣のおじさんが雪を運ぶ空き地に道を作ってくれています)
今はだいぶとけて猫が歩ける固雪になりました
裏はまだたっぷり残ってるけど
もう冬は終わりです
日差しも暖かく
姉ちゃん遊ぼう
うるさいな〜
ウザァ〜
次女は能天気です
お父さんのズボンの上げをするよ
(上げっていいますか?)
深窓の令嬢のふりをしているゴマコ
人間のご飯の時は気を抜けません
恨み節
こんなところにも出没
入ってたので、戸を閉めちゃいました
(カワイイ)
今更ながらタイ料理にはまっています
牡牛座に天王星が入り
地味な生活になりそうです
発掘して樋口愉美子さんのキットに取り掛かってみました
手作り手帖vol.12 2017早春号です
ヨボヨボ始めましたが、楽しくなってきました
ダルマ3号のセーターも袖がつながりました!
___________________
最近タイ料理にはまってて、自分でもちょっと作ってて...
この間、行きつけの美容師さんが木彫りを初めてて
マッサージをしてもらった時
ん?マッサージ、上手くなってる、木彫りの成果か?(笑)と思って
そしたら、トークセンという、木槌で木彫りっぽく?刺激するタイの身体的療法があるのですね!!!
タイ..木彫り...笑
これかっ!!と思いましたが
札幌で背術してらっしゃる方はなかなか良さげと思ったら
予約も混んでいるようで、習えるところも予約開始と共にすぐいっぱいになるんだとか。
別に木槌がなくても自分でポコポコすればいいんだよな
ということでポコポコやってます
手を置いて、指でノックする感じです
振動は骨にいいから。力を入れすぎないように。
ソマチッドが動きますよ( ✧Д✧)
あけましておめでとうございます(2回目)
前回の更新から一ヶ月
はてなさんからは
「一ヶ月ぶりにブログを書きませんか?」
というメールをいただきました
ダイアリーと違いブログさんは
マメなんですね!
マメといえば、節分を過ぎ
立春を過ぎ
今日は旧正月!
あけましておめでとうのままでもいいじゃないか!
中華の方々が春節で押し寄せているとのことですが
今年の雪まつりはなかなかのお天気ですよ
今週末は史上最高の寒波が来るとか
シカゴのあたりはこの間氷点下40℃とかになっていたので
予報は大げさでもないんだろうなと思います
ホワイトアウトの日が多いような、、
朝7時から昼までの一気降り
毎年恒例の町内排雪
今年は「写真はNGだよ〜」と言われたのですが。。
顔なしで許してください
終了後
また降ってます
隣の空き地に雪を運ぶのですが
大変と言いつつも
今年は体力筋力の向上維持のため
マメにやっております
去年の今頃は、整体の講習で西野(札幌)に通っていましたが
あそこに比べたら、、、
大した量ではありません
姪っ子ちゃんも2歳を過ぎまして
おばさんのバックの中身、興味津々です
いちご大好きノンノンと
ATのいちご5倍の日に行きました
大丸は並んでいたけど
三越も並ぶのかしら?
今日も2月5日ですからいちご5倍の日
行くって電話がきました(笑)
おばさんは一回でいいし、今日は雪まつり中なので
遠慮しておくよ。。
猫も元気です
東急のチーズフェアに行ったら
隣でやってた猫だまり展(〜2月26日)
同じく東急で猫レクションというのもやっているようですが
こちらは2月5日までということで
今日までですね!
今は、2000年周期の水瓶座に移行の時代で
常識がどんどん変わりゆき自由な時代になっていく風が
ビュービュー吹いています
ホワイトアウトも多いし
どこにいるか、上だか下だか前か後ろかわからないみたいな
こういうときは直感で行くしかない!
直感を鍛えるには、、
筋力なんですよね(笑)
頭ばっかりふわふわさせてないで
肉体感覚が重要なんですね
2019 あけましておめでとうございます
元旦から火星が牡羊座に入りまして
激動になりそうな2019年の予感を象徴しているような星回りです
恒例の新年会に札幌に出かけたのですが
ちょっと早めに着いて1時間弱ブラブラしているうちに
買い物袋でいっぱいになってしまった...
「火星のせいです!」と言いながら、春物を買うワシ...
年賀状はグズグズしてやっと作ったと思いきや
プリンター様の寿命でしょうか
黒猫が影絵のようになり、今年は猫の写真はなくなりました...チーン
やる気がなかった割には
去年の年賀状を見ていると皆様の音信確認がありがたく
そして、今年は妙に、お世話になった過去がたくさんたくさん蘇り
感謝の嵐が吹き荒れました
歳をとったんですな〜
火の良さを知ってしまうと時々つけたくなる灯油ストーブ
猫も長まります
ニャン赤外線
今朝はなぜか点火できず悩んだのですが
芯のところをほじったら、いきなりついた!
まだ使って半年くらいなのに、タールが溜まるんですか?
灯油ストーブ初心者なのでわかりません??
お向かいさんに聞いてみなくては
音衛門のガレットデロア
栗がゴロゴロ入ってて、すごくお得値段だと思います
アランジアロンゾのお店は通り道にあって、いつもうっかり沼にハマる
火星のせいです
ブーちゃんじゃなくて、これはイノシシなのね
じゃんけんで勝ったら、シールもらいました。フフ
水色と紫のヒモの手帳に貼りました
今年も野菜カレンダーと草ごよみ
火星は2月14日まで牡羊座に滞在です
今年はチョコレートは売れるんじゃないですか
ご商売の方チャンスー
今年もダラダラ...細々...といくと思います
よろしくお願いいたします